112月 2019 投稿者 uenami 閉塞性細気管支炎と 難解な用語 Dr.UENAMI日記 すでに梅の花が 八分咲きの 当地は、降雪が少なく 暖冬を感じさせる。足元には春を告げるスイセンの花が咲いている。 話題は変わるが循環器の変な医療専門用語を2つ紹介したい。 心臓弁膜症で、病気が重く病院に入院を繰り返している方に 勧める手術のことである。弁「チカ… もっと読む
0312月 2018 投稿者 uenami 冠攣縮性狭心症と トレンド Dr.UENAMI日記 平成最後の2018年は、暖冬の影響気配である。秋咲きのバラの花と冬を知らせるサザンカが 同時に鑑賞できる。 話題は変わるが トレンド(流行)が わからないで 目を白黒した話しである。 テーブルのまわりが回転して寿司が出てくるお店の従業員の方の、話である。 久し… もっと読む
0212月 2018 投稿者 uenami 年末診療は12/28午前のみ年始1/4〜 お知らせ 年末年始の診療案内です。 年末は12/28(金)の午前中まで。 午後から休診です。 年始は1/4(金)から平常通りです。 もっと読む
0211月 2018 投稿者 uenami インフル予防接種予約終了です。 お知らせ インフルエンザの予防接種は11月3日で満員となり 終了しました。 スマホやインターネットからの予約は不能になりました。ご協力をいただき ありがとうございました。 もっと読む
258月 2018 投稿者 uenami 心室頻拍と とんでもない勘違い Dr.UENAMI日記 キョウチクトウの紅白の花が咲き誇り酷暑の夏が続く。 話題は変わるが スポーツジムの 手洗い・洗顔・ドライヤー室での 出来事(?)である。 そこは 5脚の丸い藤椅子があり 同時に5人使用ができ、大きな鏡もそれぞれ5台ある。 また、浴室・シャワー室・プールに行く通… もっと読む
138月 2018 投稿者 uenami ヘルパンギーナと独り言 Dr.UENAMI日記 今年の生命に関わる酷暑の中 サルスベリ 、ムクゲの花は 、やや小ぶりである。 話題は変わるがオヤジの独り言について 述べたい。スポーツジムの男性更衣室のロッカー前は、実に興味深い場所である。 オヤジ(私を含め)は着替え時間が長い。動作が緩慢な せいかもしれない… もっと読む